瞑想から始まり、ただ触れ合うことで癒しが起こるエネルギーセラピーの会です。他者との触れ合いにはテクニックが必要ないことを体感できることでしょう。
誰かにマッサージをしたり、恋人同士でのボディータッチ、はたまた犬や猫などの人以外との触れ合い、、、などなど私たちは日常的に他者に触れています。
しかし、この触れるという行為には一つの落とし穴があります。
それは、相手に意識が向かい過ぎてしまうことです。
相手を気持ちよくしてあげたい!とは誰しもが思うところです。
その気持ちは一見するといいことであるように思えることでしょう。
ところが、触れるという行為に意図が入ることで、触れる者(主体)と触れられる者(客体)の二つに分離している状態が生み出されてしまいます。その反対に何かをしようとする意図がなくなるにつれ、触れ合っているという感覚が起こり始めます。
この意図なき行為によって二人の間の境界線は溶け去り、繋がっている、一つであるという感覚が訪れることでしょう。老子の説く、無為の為という状態といえるのかもしれません。
"無為であり、行為だけがある"
この意図無き行為という、無の状態で触れる練習となるのが瞑想です。ただ呼吸を観察すること、ただ立つこと、ただ歩くこと、ただ一点を凝視し続けること、これらの瞑想がただ触れるという感覚とリンクしてくることになるでしょう。
老若男女を問わずにお奨めできる瞑想会です。おひとり様はもちろん、カップルでの参加も歓迎いたします。タッチヒーリングですので、きわどいワークなどは一切ありませんのでどうぞご安心ください。
【開催概要】
名称 :キャンドル瞑想とタッチヒーリングの会
開催場所 : 都営地下鉄新宿線/都営地下鉄大江戸線 森下駅近郊
(お申込み時に日時/開催場所等の詳細をお伝えしています)
定員 :10名
参加費 : 5,000円
予約方法 : お申し込みはこちらのページから
【プログラム】
第1部 キャンドル瞑想
ファシリテーター 須藤 昇
1) 呼吸を観照する瞑想
・息の転回点を見守る技法
吐く息と吸う息の中心に意識を置く瞑想技法
2)キャンドルを見つめる瞑想
・トラタック瞑想
一点を凝視して、対象から対象へ移るマインドを鎮める瞑想技法
第2部 タッチヒーリング
ファシリテーター 須藤昇
1)スワイショウ
・自分の身体を緩めエネルギーを高める
・自分のエネルギーを感じ、相手のエネルギーを感じるワーク
2)ぶれない中心軸を知ること
・立つときに一番楽になる重心の取り方
・自分の身体(骨・筋肉・皮膚感覚)に意識を向けること
3)他者とくつろいで触れ合うこと
・自分と相手との心地良いバランス
・自分と相手のこころを感じながら揺れること
【ファシリテーター】
◆須藤 昇
滝や川などの水行、山々を歩き続ける回峰行、ひたすら回り続ける旋回、ダンスワーク、坐禅、タントラなどジャンルを問わず研鑽を積み、定期的に瞑想会を開催している。
自然とつながり一体化すること、音楽の波長と一体化して踊りが起こること、異性と一体化することは同じ共鳴現象であることを悟る。瞑想をベースにすることで、パートナーとの共鳴が起こり、満たされるに至った体験をシェアするワークショップを開催している。